『閃光のナイトレイド』についてのあれこれをだらっと書いていきます。
まずは一番上の記事「どうもこんにちは」をお読みください。
勲葛がだいすきです!
| Home |
About |
感想 |
妄言とか |
妄言とか(絵つき) |
文 |
絵 |
妄想1分劇場 |
かずら1/2【※注意】 |
旅とMOSO |
バトン |
お返事☆ |
コードネーム:オフライン |
通販 |
大尉!お知らせであります! |
企画 |
取説 |
Other |
スパークおつかれさまでした!とか 微妙な勲葛本ですいませんでしたとか
Rさんを勲葛にはめたよ万歳とか 書きたいことはいろいろあるのですが…; なにぶんリミットが…
荷造りとか 買った水中カメラ説明書読めよとか もう原稿終わったら終わったでいろいろあるので す
ワーン むこうのOPツアー迷う! 戦跡は絶対なんだけど(やっぱそこか) イルカと泳ぐのも
古代遺跡も シーカヤックも ビーチも捨てがたい! でも島自体もぶらっと二日くらいかけて探検したい!
南洋神社の遺構とか 日本軍飛行場跡とか KA島が作った橋とかすみからすみまでめぐりたい!
歩くのは全然苦じゃないし… シニアセンターで日本語話せるばあちゃんたちとも話したい!
ただ 深夜は外出禁止(「きんし」と打ったら「金鵄」って出た; どんだけ戦中)で
上海と違って夜まで遊べないので 規則正しい生活ができそうだ(え)
中国はとにかく夜が遅いですよ不夜城ですよ(まじで) 大連とかひでえよ 夜中の10時に公園に
人だかりだし 子供も遊んでるし バドミントンとか貸し出してるし(ちょ)…
今回 勲葛で秋の大連書きましたが 夏の大連の夜もいつか書いてみたい~
あの霧の街をね… 港町だから湿気のすごいこと… 勲葛の中で出てきた日本橋(現:勝利橋)の
むこうのロシヤ建築は 当時とおんなじ佇まいのまま残ってるです 霧にかすむロシア街…
橙のライトを浴びて鈍く光るレール(旧満鉄の路線)… 奇妙なかたちの欄干…
って、読んでなきゃわかんないですねスミマセン(土下座)… (また妄想が暴走←韻を踏むな)
旅立つまえには 10日のこととか あらたに湧いた妄想とか(いらん) 書きたいなー!
今は 取り急ぎ お返事させてください…!
拍手&コメントありがとうございます! ぜんぜん更新してないのに 拍手していただき恐縮至極…!
メールで返せる方はメールにて…
あー 更新したーい! ネタだけはある ネタだけは(自己満だけど)
それより↑の続きなんとかせねばですね…(汗)
それでは お返事です!
>清水さま
Rさんを勲葛にはめたよ万歳とか 書きたいことはいろいろあるのですが…; なにぶんリミットが…
荷造りとか 買った水中カメラ説明書読めよとか もう原稿終わったら終わったでいろいろあるので す
ワーン むこうのOPツアー迷う! 戦跡は絶対なんだけど(やっぱそこか) イルカと泳ぐのも
古代遺跡も シーカヤックも ビーチも捨てがたい! でも島自体もぶらっと二日くらいかけて探検したい!
南洋神社の遺構とか 日本軍飛行場跡とか KA島が作った橋とかすみからすみまでめぐりたい!
歩くのは全然苦じゃないし… シニアセンターで日本語話せるばあちゃんたちとも話したい!
ただ 深夜は外出禁止(「きんし」と打ったら「金鵄」って出た; どんだけ戦中)で
上海と違って夜まで遊べないので 規則正しい生活ができそうだ(え)
中国はとにかく夜が遅いですよ不夜城ですよ(まじで) 大連とかひでえよ 夜中の10時に公園に
人だかりだし 子供も遊んでるし バドミントンとか貸し出してるし(ちょ)…
今回 勲葛で秋の大連書きましたが 夏の大連の夜もいつか書いてみたい~
あの霧の街をね… 港町だから湿気のすごいこと… 勲葛の中で出てきた日本橋(現:勝利橋)の
むこうのロシヤ建築は 当時とおんなじ佇まいのまま残ってるです 霧にかすむロシア街…
橙のライトを浴びて鈍く光るレール(旧満鉄の路線)… 奇妙なかたちの欄干…
って、読んでなきゃわかんないですねスミマセン(土下座)… (また妄想が暴走←韻を踏むな)
旅立つまえには 10日のこととか あらたに湧いた妄想とか(いらん) 書きたいなー!
今は 取り急ぎ お返事させてください…!
拍手&コメントありがとうございます! ぜんぜん更新してないのに 拍手していただき恐縮至極…!
メールで返せる方はメールにて…
あー 更新したーい! ネタだけはある ネタだけは(自己満だけど)
それより↑の続きなんとかせねばですね…(汗)
それでは お返事です!
>清水さま
どうもこんにちは! コメントたくさんありがとうございましたー!
反転の見方わからなくてすみません…; ヒイ!
1930年代歌謡にご賛同いただきこれまたありがとうございます! おにいたまとか似合いそうですよね!
あのあと帝国陸軍メンツで 軍歌歌ってほしいと思いました! 絶対高千穂中隊にも中隊歌とかあるし(え)
MXはいろいろ調べてやってみたのですが… 無理でした; うちから電車で12分のところは映るのにー!;
でもまあ これですこしでも夜襲スキーさんが増えてくれれば! と思っています! 頑張れMX!
暗室プレイ… どんどん方向性見失ってしまって… あんなものに; もう最後まで脳内では
出来てるのですが…(^^;) 夏が好きなんで、ついつい夏の話が書きたくなります!
ハルビンも 夏の暑い盛りに行きましたしね ロシア料理おいしかったです☆
わたしも 地政学というか 人文地理とか けっこう好きですね 物事には必ず理由があるんですよね
そこがわかると 歴史も俄然おもしろくなりますしね 何故北半球の人間のほうが攻撃的なのかとか
すべては必要性からきてるんですものね 人種の違いもその土地土地に適応した結果だったり…
建築物も好きです! ギリシャ建築の中庭の意味とか 昔読んだなー(遠い目)
城郭建築もなかなか考えられてて好きです ←ていうか いいかげん止まれ
金曜ロードショウ… なつかしいですね! 同世代の匂いが(笑)! 今のよりあれがいいですわたし…
ちっちゃいころあれみるとなんだか切なくなりました トランペット吹いてる人も出てきましたよね?
うわ 長くなってしまいました;; スミマセン;;
それでは またお暇なときにでもいらしてくださいませー!
反転の見方わからなくてすみません…; ヒイ!
1930年代歌謡にご賛同いただきこれまたありがとうございます! おにいたまとか似合いそうですよね!
あのあと帝国陸軍メンツで 軍歌歌ってほしいと思いました! 絶対高千穂中隊にも中隊歌とかあるし(え)
MXはいろいろ調べてやってみたのですが… 無理でした; うちから電車で12分のところは映るのにー!;
でもまあ これですこしでも夜襲スキーさんが増えてくれれば! と思っています! 頑張れMX!
暗室プレイ… どんどん方向性見失ってしまって… あんなものに; もう最後まで脳内では
出来てるのですが…(^^;) 夏が好きなんで、ついつい夏の話が書きたくなります!
ハルビンも 夏の暑い盛りに行きましたしね ロシア料理おいしかったです☆
わたしも 地政学というか 人文地理とか けっこう好きですね 物事には必ず理由があるんですよね
そこがわかると 歴史も俄然おもしろくなりますしね 何故北半球の人間のほうが攻撃的なのかとか
すべては必要性からきてるんですものね 人種の違いもその土地土地に適応した結果だったり…
建築物も好きです! ギリシャ建築の中庭の意味とか 昔読んだなー(遠い目)
城郭建築もなかなか考えられてて好きです ←ていうか いいかげん止まれ
金曜ロードショウ… なつかしいですね! 同世代の匂いが(笑)! 今のよりあれがいいですわたし…
ちっちゃいころあれみるとなんだか切なくなりました トランペット吹いてる人も出てきましたよね?
うわ 長くなってしまいました;; スミマセン;;
それでは またお暇なときにでもいらしてくださいませー!
PR
この記事にコメントする