『閃光のナイトレイド』についてのあれこれをだらっと書いていきます。
まずは一番上の記事「どうもこんにちは」をお読みください。
勲葛がだいすきです!
| Home |
About |
感想 |
妄言とか |
妄言とか(絵つき) |
文 |
絵 |
妄想1分劇場 |
かずら1/2【※注意】 |
旅とMOSO |
バトン |
お返事☆ |
コードネーム:オフライン |
通販 |
大尉!お知らせであります! |
企画 |
取説 |
Other |
毎日毎日 こんなアホサイトの記事に拍手いただきまして どうもありがとうございます…(土下座)!!
きっと ナイトレイダーさんたちは 神に違いあるまいよ…!
ちょ…! なにあの公式ブログのタイトルー!! けしからんぞー!! (ガタガタ;;)
某さまから イベントレポメールをいただき爆笑いたしました…! >その節はありがとうございます☆
雪菜(だいたいこの名前も中国では野菜炒めに使う青菜のことだっつの)の本名 せつこ…!
うちら 桜子とか薫子とか 予想してたのにね…! せつこか!
ロロップ、ロロップ… が真っ先に思い浮かぶよ!(季節柄か…)
せいたさーん カルピスもあるよー よー よー(エコー) …泣ける!
これが当時 となりのナントカと同時上映だったなんて… すごすぎるだろ! テンション↑↓ってなるよ…;;
ちょっと イベントの内容については 別記事で触れたいかも
日曜は某学校で 陸の資料館に入って 旧軍コーナー見てたら いきなり どっかのお母さんが
「あおいー!あおいー!」って 子供の名前呼び出したから ビビった(笑)! なんてタイミングだ!
めっちゃ不謹慎ぽくて恐縮なんですが 「陸士●期」とか書いてあると ついつい葛たんがよぎってしまい…!
(葛たんは41期って2話に出てました…てか おにいたまって もとKAN東軍の特務だったんですね!;;
2話見直して色々新発見です;; でもこの時代はまだ N野学校はなかった…はずだ
しかも雪菜の回想では 徽章が黄色…! 砲兵科ですか??おにいたまー!;;)
やっぱどう考えても昭5式がいちばんかっこいーな 詰襟万歳☆ 日露のころの黒いのもいいけど!
現在の迷彩とか…全然ときめかん(エー) 海も陸も 旧軍のあの伊達な感じが好きなんだよ~
(特に海軍はハンパない) そして 旧軍色を異常なまでに意識してるあらゆるネーミングに反対したい
一等RIKU佐とかさー 別に大佐でよくね? 普通科(=歩兵科)ってなんだよ高校か!?;; みたいな…
まだ 海のほうが 旧軍の士風を残してるんだよね… スマートであれ☆
新ソフトの使い勝手のわからなさに悪戦苦闘…! 最後まで葵の髪をトーンにするかどうか悩みました;;
白のままのほうが楽は楽なんですけど なんか違和感あったんだよなあ… そのうち塗るの力尽きたら
白くなってるかも(エー) 似てない!とかそんなん自分ちゃんとわかってますからー!(泣)
さてさて…
早速ですが オフラインの予定変更を余儀なくされた しがない社会人のつぶやき。
最終回補完本→ネームを切ってみた→公式ブログのせいでハッピーエンドが見えなさ過ぎるここ最近→
ていうか「(お互い)これで最後にしよう…」@飛行機的な葵葛しか浮かばなくなってしまった(わかりにくいよ)→
その前にP数ありすぎ→描ききれないので今度に回す→それなら夏だしいっそ西葛&葵葛でGO!と思い立つ→
タイトル決定『夏の残照』→葵にこの台詞言わせたいvなどアレもコレも詰め込もうとする→気付けば長編→
時間がなくて描ききれない→涙を呑んで今度に回す→この辺でダメダメな自分に苛立つ→
上海行きのせいで締め切りに余裕なし→ていうか上海の計画も立ててない→
夏だしプライベートでの遊びを全部蹴って原稿するのはちと人としていかんな…→
もうこうなったら葵葛と勲葛の小ネタ集で行くしかない…!!(ドオオオオォオン)
と、いうことになりました(滝汗)…! 自分が一番残念だよ (_ _;))))) ワーン!
でもそのおかげで ①小ネタ本(オフ) ②夏がテーマな葵葛+アルファ本(コピー) ③勲葛本(コピー) で
3冊いけるかな…? (前回の記事書いた後に 「うわ、カットめちゃ勲葛なのに本なきゃだめだろ!;;」って
気付きました;;)
あとあと!↑の記事で おまけにミネラルウォーターとか言ってますけど よく考えたらそんなんもらっても
邪魔…かな?;; しかも冷やしてはおけないし… ど どうだろ;;と ちょっと不安になってます
…で、次回に回すとか言ってるけど、さ…? イベント参加予定なんかないじゃないの(汗);; どうする自分;
PR
この記事にコメントする