『閃光のナイトレイド』についてのあれこれをだらっと書いていきます。
まずは一番上の記事「どうもこんにちは」をお読みください。
勲葛がだいすきです!
| Home |
About |
感想 |
妄言とか |
妄言とか(絵つき) |
文 |
絵 |
妄想1分劇場 |
かずら1/2【※注意】 |
旅とMOSO |
バトン |
お返事☆ |
コードネーム:オフライン |
通販 |
大尉!お知らせであります! |
企画 |
取説 |
Other |
まず最初に。
スタッフの皆様、どうもお疲れ様でした…!!
そして何より、こんな微妙な(主に特アがうるさそうという意味で)題材を扱った企画を通してくれた
テレビTOKYOさんと 制作会社の方々に 感謝したいです!!!!!!
地上波でこんなアニメ、すごすぎますよホント…(7話が流せなかったことが残念ですが)!
とにかく。
超私好みの時代設定で キャラも素晴らしくて 世間的には人気なくても(?)
ほんとに夜襲 ダイスキだー!! 葛ー!! かわええぞー!(←ここで言うな)
ではでは。
放送以後 なかなか正面から向き合えなかった(…) 最終話。
感想いきたいと思います…! いつもどおりアホ極まりないと思いますので…!
レッツらゴー(古い)☆ いろいろと思うことが多すぎて書き忘れそうだー
勿論BGMには ED(もうこれ葵葛としか思えん←病気)をリピートしてますぜ…!
スタッフの皆様、どうもお疲れ様でした…!!
そして何より、こんな微妙な(主に特アがうるさそうという意味で)題材を扱った企画を通してくれた
テレビTOKYOさんと 制作会社の方々に 感謝したいです!!!!!!
地上波でこんなアニメ、すごすぎますよホント…(7話が流せなかったことが残念ですが)!
とにかく。
超私好みの時代設定で キャラも素晴らしくて 世間的には人気なくても(?)
ほんとに夜襲 ダイスキだー!! 葛ー!! かわええぞー!(←ここで言うな)
ではでは。
放送以後 なかなか正面から向き合えなかった(…) 最終話。
感想いきたいと思います…! いつもどおりアホ極まりないと思いますので…!
レッツらゴー(古い)☆ いろいろと思うことが多すぎて書き忘れそうだー
勿論BGMには ED(もうこれ葵葛としか思えん←病気)をリピートしてますぜ…!
ああああああもう 手に汗握りながら 見始めましたよ!
もう チャットでは ずっと 「あー」とか 「うわあああああ」とか叫んでた気がします…
(某様 その節は どうもスミマセンでした;;)
おにいたまの演説… 新型爆弾を上海に落とす! という宣言に 動揺する群集…
三ヶ月ぶりにご対面! の 葵葛…! 前回も書いたけど この三ヶ月って妄想広がる!
葵葛的にも 勲葛的にも…!! ハアハア!
「目的はなんであろうと、高千穂のこのやりかたを、おまえが理不尽だと感じないはずがない!!」
「知ったようなことを言うな」
「知ってんだよ!もうだいたいおまえのことは…。それくらいの時間は過ぎた。戻れ、葛」
「桜井機関はもう…」
「…だれもそんなつまらない組織に戻れなんて言ってない…」
「おれたちのところへだ」
「…っ」
プロポーズキター!!!! (((((。_。;)))))
もうなんなんだよ葵ーーーー! と、いつもだったら大喜びシーンなのですが…
そのときの私は 結末が心配で心配で ちょっとそれどころじゃなかったってのが(汗)…
葛の口調が 微妙に上ずってるのも いいなー! 迷ってるのかい(0話の葵口調で)?
いや、うれしかったですけども! ほんとに 公式にこの二人を最終的にはどうしたいのか 聞いてみたい(笑)
おれたち→おれ に 脳内変換したのはもう アオイカズラーとしては 当然かと(胸をはる)!
やっぱし 葵(最終回近くなって できる男!ということが判明・笑)は 葛たんのこと
いろいろ観察してたのね☆ 実は 葛@憲兵科以来 書きたかった葵→葛独白があって…
(『未来の君を~』は 12話見て急に思いついたものです) はやく書きたくなりました!
でも原稿やんないと マジで遅筆&繁忙期突入&上海行きのせいで締め切りが一週間早まる(←地獄やん)
私には そんな時間は 当分なさそうだ… (涙) うう;;
葛のエロい息遣い@突然のプロポーズに動揺(違)の後、最後のOPに突入ー!
もうテレビでこれを聞くのも最後なのね…! やっぱりラストの丸いのは 風水盤でOK?
かっこいいOPでした…!
♪きみの泣き顔も 悲しみの夜明けも もう見たくはないから…
ううっ 青空がまぶしい…!
最後の提供CMのバックが葵葛! ウワーン!
豆SHIばも 今回ばかりはちょっと目に入らなかった!
潜入雪菜… ああもう心配!;
そして棗ーーーーー! 久世キター! アクションシーン久しぶり! てゆーか このアニメのアクションって
ほとんど久世関係じゃないのか…!? なんてこった(笑) ゴエもまっさおな刀捌き! 竹割ってる!;;
この軍刀斬れすぎだろ!(笑) 棗も強いんだなあ…(体術)
ていうか 久世ずるいーーー! 銃使ったー!コノヤロー(あ)!! ;; 「ち」とか言いながらマガジン落とすか!
(※マガジン=弾倉 のことですじゃ)
棗に当たったーーーー!! もうほんっとドキドキした!;; 棗の心眼… こういうシーンにもっと尺さいてー!
夜襲は1クールなんで ところどころ急ぎ足なきらいがあって いつも少し残念に思ってました…;
2クールだったら もっときっと(以下略) ああああわかっちゃいるけど つい妄想しちゃう! 2クール版夜襲!
な、の、に! 何故5話…!? なんかの伏線になってるかと思いきやそうでもなかった(?)みたいだし…
4話はまあ 主人公たちの対比だからいいとして… 何故あんな長尺で 葛の昔の男話(違)を…!
いや 嬉しかったというか、5話ダイスキですけどね☆ あの回はアニメを超えた!と勝手に思ってます!
あのニュアンスというか 汲み取ってくれ感は この年齢じゃなかったら わかんなかったと思うきっと…
ある程度人生の酸いも甘いも知った今だからこそ! 愛鈴の台詞にもぐっときたんだと思います!
てか ここで5話語ってどうする(汗) また5話の感想(DVDで見た後かな)でうざいぐらい語りたい…!
で、久世を吹っ飛ばす棗! あれ、首の骨折れましたよね? なんか音がそんな感じで…;
あっけない最後だったな久世…; テレポートする暇もなかったのか…な? ちょっと悲しい…;
戦い済んで、ほっと一息棗。
ダーン…!
響く銃声に、 葵と葛も振り向く…!
まさかあああああああああ 棗えええええええ!!!;;
マジで、テレビの前で 絶句した…!
しかも何この 助けた奴に撃たれる=PUライベート・RAイアン的なオチはああああああ!!;;;;
前回棗が助けた後に気絶させた兵士ですよね? コイツ…!! (怒)
血…! 血が…ッ!! 駆け寄る葵と葛… 夜襲全般に言えることなんだけど このアニメ
こういうときの表情が ちょっと乏しい気がしませんか…? もっと取り乱すとか 悲壮な顔するとか…
意外と冷静な感じの絵が多い気がします (今回のラストの葛@燃える輸送機を見上げるシーンとか
11話の 静音を前にした葵のシーンとか… あ、でも 9話の葵葛@夫婦痴話喧嘩は迫真でしたけど・笑)
ここからの雪菜とのやりとりは もう…っ!!
(あ 泣けてきた 本当に;;)
私的 ベストシーン10にランクインしますね確実に!! マジでテレビの前で涙ぐんだ!
正直 死亡フラグは おにいたまか葛(…;;)だと思っていたので 「えええええええ」と;;
棗雪菜を リスペクトの意を込めて書きたい(描きたい)…!! 特に棗は後半キャラが立ってきて
存在感増したもんなあ…! いい奴から先に死んでいく…と、何かの戦争ものの台詞思い出した…
力が戻った?棗に導かれた雪菜の頭上に、新月の星空…(んあー 泣ける;;)
「いちばん、好きな夜です」
うわあああああああん! 棗えええええ!!;; お嬢様を残してどこへ行くんだよー!
また それを知らない雪菜が かわいそうでかわいそうで…! ウワーン!
このふたりには ずっといっしょにいて欲しかったのに…
アニメで人が死ぬのは辛いですね… でも実際あの時代の大陸では こんなふうに名もなき人々の命が
跡形もなく 誰に語り継がれるでもなく… 散っていったのでしょうね… 鴻毛という言葉があったように…
某様が DVD特典のポスターで 棗だけ後姿!って怒ってらっしゃった(笑)のですが…
こういうことだったの…か…!? まじ夜襲ってどこに伏線があるかわからんから怖い! (ガタガタ)
棗の死を目にして、決意を新たにする葵…
そしてまた、葛も迷いを断ち切る…
過去の軛…なんてフツーの変換じゃでないよ!という難しい表現キター! これぞ夜襲の醍醐味☆
子供向けというか ゴールデンタイムのアニメで 原作の素晴らしい台詞が脚本によって
わかりやすく書き換えられてしまったことがあって 残念すぎた過去があるだけに(笑)
シリアス展開なところすみませんが ここの 葛の項に悶えました…
最終回Aパート終了直前、ここに再び もと桜井機関の実行部隊
サイキッカー・三好葵と テレポーター・伊波葛のタッグが…!!
うわああ ゾクゾクする! と見てて思いました
「おれたちが組んで、うまくいかないわけがない!」 でしたっけ?@4話
(あーなんか 急に2話~4話見たくなってきた! ←まだ邪目線で見てなかったので)
いつもより早い前半終了…!
こういうとこが アニメノチカラのすごいとこだなあ! 世界観や雰囲気を大事にしてる!
このあといつもより長尺で ラストスパート!ってことですね!
テレビの前で 本当に本当にドキドキしましたよー!
このアイキャッチもこれで最後かー かっこいい!
間に挟まる夜襲DVDのCMが 最終回なだけにより一層切ない…
結局メインテーマ 流れませんでしたね…(涙) 最後に流れたのいつよ… メインテーマなのに;;
1話の 「棗!」(雪菜)→ダラッタッタッタッタッターン♪ は ぞくっとした! 鳥肌たった!
DVD特典の未放送話で バリバリ使ってくれることを祈ります!
んでサントラのCMもー! 各キャラがばばっと出てくるとこスキ! おにいたまかっこいいー!
そして葛はなぜまた5話かー!(笑) いや、あそこダイスキですけども;; 黄浦江のほとりに
蛍いっぱい飛んでて… 襟元にとまった蛍がふわあって飛ぶ演出とか白眉と思うけども!
もちょっとかっこいいアクションシーンから持ってきてもよかったんじゃね?;; と(笑)
ジャケットの葵@ジャイ●ンの後ろにいるの… 誰かなー 静音かなー? 葛じゃないよね…
個人的には 桜井機関@四十奏な絵が見たいー!!
と いうわけで 前半はここで終わります!
もしかしたら今回 いちばん邪目線少ないかもなー…(遠い目)
もう チャットでは ずっと 「あー」とか 「うわあああああ」とか叫んでた気がします…
(某様 その節は どうもスミマセンでした;;)
おにいたまの演説… 新型爆弾を上海に落とす! という宣言に 動揺する群集…
三ヶ月ぶりにご対面! の 葵葛…! 前回も書いたけど この三ヶ月って妄想広がる!
葵葛的にも 勲葛的にも…!! ハアハア!
「目的はなんであろうと、高千穂のこのやりかたを、おまえが理不尽だと感じないはずがない!!」
「知ったようなことを言うな」
「知ってんだよ!もうだいたいおまえのことは…。それくらいの時間は過ぎた。戻れ、葛」
「桜井機関はもう…」
「…だれもそんなつまらない組織に戻れなんて言ってない…」
「おれたちのところへだ」
「…っ」
プロポーズキター!!!! (((((。_。;)))))
もうなんなんだよ葵ーーーー! と、いつもだったら大喜びシーンなのですが…
そのときの私は 結末が心配で心配で ちょっとそれどころじゃなかったってのが(汗)…
葛の口調が 微妙に上ずってるのも いいなー! 迷ってるのかい(0話の葵口調で)?
いや、うれしかったですけども! ほんとに 公式にこの二人を最終的にはどうしたいのか 聞いてみたい(笑)
おれたち→おれ に 脳内変換したのはもう アオイカズラーとしては 当然かと(胸をはる)!
やっぱし 葵(最終回近くなって できる男!ということが判明・笑)は 葛たんのこと
いろいろ観察してたのね☆ 実は 葛@憲兵科以来 書きたかった葵→葛独白があって…
(『未来の君を~』は 12話見て急に思いついたものです) はやく書きたくなりました!
でも原稿やんないと マジで遅筆&繁忙期突入&上海行きのせいで締め切りが一週間早まる(←地獄やん)
私には そんな時間は 当分なさそうだ… (涙) うう;;
葛のエロい息遣い@突然のプロポーズに動揺(違)の後、最後のOPに突入ー!
もうテレビでこれを聞くのも最後なのね…! やっぱりラストの丸いのは 風水盤でOK?
かっこいいOPでした…!
♪きみの泣き顔も 悲しみの夜明けも もう見たくはないから…
ううっ 青空がまぶしい…!
最後の提供CMのバックが葵葛! ウワーン!
豆SHIばも 今回ばかりはちょっと目に入らなかった!
潜入雪菜… ああもう心配!;
そして棗ーーーーー! 久世キター! アクションシーン久しぶり! てゆーか このアニメのアクションって
ほとんど久世関係じゃないのか…!? なんてこった(笑) ゴエもまっさおな刀捌き! 竹割ってる!;;
この軍刀斬れすぎだろ!(笑) 棗も強いんだなあ…(体術)
ていうか 久世ずるいーーー! 銃使ったー!コノヤロー(あ)!! ;; 「ち」とか言いながらマガジン落とすか!
(※マガジン=弾倉 のことですじゃ)
棗に当たったーーーー!! もうほんっとドキドキした!;; 棗の心眼… こういうシーンにもっと尺さいてー!
夜襲は1クールなんで ところどころ急ぎ足なきらいがあって いつも少し残念に思ってました…;
2クールだったら もっときっと(以下略) ああああわかっちゃいるけど つい妄想しちゃう! 2クール版夜襲!
な、の、に! 何故5話…!? なんかの伏線になってるかと思いきやそうでもなかった(?)みたいだし…
4話はまあ 主人公たちの対比だからいいとして… 何故あんな長尺で 葛の昔の男話(違)を…!
いや 嬉しかったというか、5話ダイスキですけどね☆ あの回はアニメを超えた!と勝手に思ってます!
あのニュアンスというか 汲み取ってくれ感は この年齢じゃなかったら わかんなかったと思うきっと…
ある程度人生の酸いも甘いも知った今だからこそ! 愛鈴の台詞にもぐっときたんだと思います!
てか ここで5話語ってどうする(汗) また5話の感想(DVDで見た後かな)でうざいぐらい語りたい…!
で、久世を吹っ飛ばす棗! あれ、首の骨折れましたよね? なんか音がそんな感じで…;
あっけない最後だったな久世…; テレポートする暇もなかったのか…な? ちょっと悲しい…;
戦い済んで、ほっと一息棗。
ダーン…!
響く銃声に、 葵と葛も振り向く…!
まさかあああああああああ 棗えええええええ!!!;;
マジで、テレビの前で 絶句した…!
しかも何この 助けた奴に撃たれる=PUライベート・RAイアン的なオチはああああああ!!;;;;
前回棗が助けた後に気絶させた兵士ですよね? コイツ…!! (怒)
血…! 血が…ッ!! 駆け寄る葵と葛… 夜襲全般に言えることなんだけど このアニメ
こういうときの表情が ちょっと乏しい気がしませんか…? もっと取り乱すとか 悲壮な顔するとか…
意外と冷静な感じの絵が多い気がします (今回のラストの葛@燃える輸送機を見上げるシーンとか
11話の 静音を前にした葵のシーンとか… あ、でも 9話の葵葛@夫婦痴話喧嘩は迫真でしたけど・笑)
ここからの雪菜とのやりとりは もう…っ!!
(あ 泣けてきた 本当に;;)
私的 ベストシーン10にランクインしますね確実に!! マジでテレビの前で涙ぐんだ!
正直 死亡フラグは おにいたまか葛(…;;)だと思っていたので 「えええええええ」と;;
棗雪菜を リスペクトの意を込めて書きたい(描きたい)…!! 特に棗は後半キャラが立ってきて
存在感増したもんなあ…! いい奴から先に死んでいく…と、何かの戦争ものの台詞思い出した…
力が戻った?棗に導かれた雪菜の頭上に、新月の星空…(んあー 泣ける;;)
「いちばん、好きな夜です」
うわあああああああん! 棗えええええ!!;; お嬢様を残してどこへ行くんだよー!
また それを知らない雪菜が かわいそうでかわいそうで…! ウワーン!
このふたりには ずっといっしょにいて欲しかったのに…
アニメで人が死ぬのは辛いですね… でも実際あの時代の大陸では こんなふうに名もなき人々の命が
跡形もなく 誰に語り継がれるでもなく… 散っていったのでしょうね… 鴻毛という言葉があったように…
某様が DVD特典のポスターで 棗だけ後姿!って怒ってらっしゃった(笑)のですが…
こういうことだったの…か…!? まじ夜襲ってどこに伏線があるかわからんから怖い! (ガタガタ)
棗の死を目にして、決意を新たにする葵…
そしてまた、葛も迷いを断ち切る…
過去の軛…なんてフツーの変換じゃでないよ!という難しい表現キター! これぞ夜襲の醍醐味☆
子供向けというか ゴールデンタイムのアニメで 原作の素晴らしい台詞が脚本によって
わかりやすく書き換えられてしまったことがあって 残念すぎた過去があるだけに(笑)
シリアス展開なところすみませんが ここの 葛の項に悶えました…
最終回Aパート終了直前、ここに再び もと桜井機関の実行部隊
サイキッカー・三好葵と テレポーター・伊波葛のタッグが…!!
うわああ ゾクゾクする! と見てて思いました
「おれたちが組んで、うまくいかないわけがない!」 でしたっけ?@4話
(あーなんか 急に2話~4話見たくなってきた! ←まだ邪目線で見てなかったので)
いつもより早い前半終了…!
こういうとこが アニメノチカラのすごいとこだなあ! 世界観や雰囲気を大事にしてる!
このあといつもより長尺で ラストスパート!ってことですね!
テレビの前で 本当に本当にドキドキしましたよー!
このアイキャッチもこれで最後かー かっこいい!
間に挟まる夜襲DVDのCMが 最終回なだけにより一層切ない…
結局メインテーマ 流れませんでしたね…(涙) 最後に流れたのいつよ… メインテーマなのに;;
1話の 「棗!」(雪菜)→ダラッタッタッタッタッターン♪ は ぞくっとした! 鳥肌たった!
DVD特典の未放送話で バリバリ使ってくれることを祈ります!
んでサントラのCMもー! 各キャラがばばっと出てくるとこスキ! おにいたまかっこいいー!
そして葛はなぜまた5話かー!(笑) いや、あそこダイスキですけども;; 黄浦江のほとりに
蛍いっぱい飛んでて… 襟元にとまった蛍がふわあって飛ぶ演出とか白眉と思うけども!
もちょっとかっこいいアクションシーンから持ってきてもよかったんじゃね?;; と(笑)
ジャケットの葵@ジャイ●ンの後ろにいるの… 誰かなー 静音かなー? 葛じゃないよね…
個人的には 桜井機関@四十奏な絵が見たいー!!
と いうわけで 前半はここで終わります!
もしかしたら今回 いちばん邪目線少ないかもなー…(遠い目)
PR
この記事にコメントする